1 2007年 11月 29日
![]() 朝6時半頃の写真です。ごみ捨てのついでに撮ってきました。 朝日といっても夕日と同じオレンジ色ですね。 太陽の反対側には、 ![]() うっすらと月の名残が。西側の空は水色なんですよ。まったく同じ時間です。 朝起きるのが辛くなってきましたね。 朝練のため6時前に息子と私は起きます。そのころはまだ真っ暗ですね。 小学校のうちはまだぐうぐう寝てましたよ。 昔から朝に弱い私は、中学に入ってから自分が起きられるか、と~っても心配でした。 息子も朝なかなか起きられずいつもギリギリでしたが、今は自分で5時50分に起きてます。 変われば変わるもんですね~。 ![]() ビオラとネメシア。 ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-29 20:03
| 土手の様子
2007年 11月 24日
今日は大会2日目です。 今朝は7時40分頃に家を出るので楽です。 バスで行くため、歩きで家を出ました。 ![]() サッカー部のウインドピステを着て。1万円也。 ちなみにホームユニフォームが9300円、アウェイのユニフォームが12000円です。 ほかに普段の練習着にロゴ入りTシャツも買ってますよ。 部活もこれだけお金がかかるんですよね。 ![]() ウインドピステ、まだダブダブです(^_^;) 娘を陸上教室に送った後、グラウンドに行こうと思いましたが、、、 初めて行くグラウンドで、、大体の位置が分かってたのでいけると思ったのに、たどり着けない。 県境の川沿いで近くにグライダーの飛行場やゴルフ場があり、その辺をうろうろしてて グラウンドの標識まで見つけたのにグラウンドがない。(いやあるんだろうケド。。) サッカー場という広い空間がなぜ見当たらないのが不思議だったんだけど、探しているうちに娘を迎えに行く時間になってしまったので諦めました。 カーナビもなければ土地勘もない人間はダメですね。。 でもどうせ今は花を植えるほうが大事なので、今日も園芸作業してました。 今日は2試合の予定だったな。 で、相変わらず音信不通で息子は帰ってこなくて、真ん丸いお月様が出てきた5時過ぎに帰ってきました。 私が暗い中、今日作ったハンギングバスケットのお花の様子を見てると、チュッパチャプスをなめながら笑顔でご帰宅。 先生が試合の後は糖分を取るように、ってチュッパチャプスをくれたんだって。 1試合目 2-0、2試合目 3-0で勝ち進んだそう。 次は来年1月だ。 ![]() 本日ウォーキングしながら撮った土手。 犬の散歩の人が多いんです。 ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-24 21:02
| 少年サッカー
2007年 11月 18日
土曜日、グッと冷えこんだ朝に試合がありました。 ![]() 1年生と2年生の早生まれの子だけ(要するにアンダー13)の大会です。 1試合目の途中から見に行きました。 1-0で攻め込んでます。シュート数も多く、このまま勝ちかと思ったら、 後半1点返されて1-1の引き分けとなりました。。 2試合目。先ほどの試合ほど優勢ではない様子。あまりシュートも打てません。 後半1点入れられてしまいました。そのまま1-0で負け。。がーん。予選通過があやぶまれる。。 この試合の対戦相手のチームがこの日の1位となりました。 息子の試合を見るのは久しぶりです。 息子のプレーはスポ少時代と変わってないなあ。 まだ遠慮があるのよね。周りを見てどう動くかは分かってるみたいだけど「俺に任せろー」ってのがないんだよね。。 もっと当たっていいと思うんだけどな。 ファウルするくらいの気持ちで当たってって、ちょうどよいくらいだと思う。でもゴール前でファウルしてPKとられたらえらいこっちゃだし、、ディフェンスも難しいところだよね。。 以上、サッカーに全然詳しくない私の感想。 そんなわけでちょっとだけ試合の様子↑ この日は娘も連れて行こうとしたら「寒いし、サッカー見てもつまんない」と言われ、家に置いてきました。 お昼を過ぎたので、一度家に帰り娘とまたグラウンドに行こうとしたけど、もういいや~、お昼を食べてお花屋さんに行こうと決めました。 お花を見て、気分を盛り上げよう。 seyamaさんに教えてもらって初めて行く園芸店です。 ありました。たくさんのきれいなフリルのパンジーが。 が、 ![]() こんなきれいなパンジーや ![]() こんな素敵なパンジーを見てても 先ほどの負け試合が頭の片隅からはなれない。。(^_^;) 試合が終わったはずの時間が過ぎて、どっぷりと日が暮れてもまだ息子は帰りません。 寄り道してたらしい。 5時過ぎに「なんとか予選通過したよ」とメールが来ました。 メールしてないで早く帰って来い! 3試合目は3-0で勝ったらしい。 ふ~~~。 ![]() ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-18 21:17
| 少年サッカー
2007年 11月 16日
明日は1年ボーズの大会です。 今日は小中学校が4時間で終了でした。 先生方の何かがあるみたいで、部活もなし。 というか、でもあったのです。 河川敷のグラウンドで自主練ですって。 ![]() スポ少もこのグラウンドで練習してました。懐かしいな。 ウォーキングがてら見に行きました。 それにしても昨日よりだいぶ冷え込んでます。 土手の上が寒く感じました。 下の道路に降りて歩くと土手沿いにSLのある公園があるのです。 紅葉がきれいでした。 ![]() ![]() イチョウの黄色と、赤いのは何の木だろ?私は木には全然詳しくない。。 ![]() これがそのSL。 ![]() 息子が小4の時に書いたこのSLの絵。郷土を描く美術展に出展していただきました。 それにしてもこの公園を歩くと、、、 銀杏くさいです(^_^;) ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-16 20:51
| 日常にて
2007年 11月 14日
深まる秋ですねえ。 ![]() 庭の花も少しずつパンジービオラにチェンジしてます。 ![]() 昼間は真っ青な空に真っ白な雲。 ![]() この日は雲がすごくきれいだった。 ![]() ちょっと日が傾いてきて。 ![]() 桜堤も落葉してこんな様子。 ![]() いつもは土手の上を歩くのですが、この日は風が強かったので土手下から空を見上げて。 ![]() 日が暮れるのが早いです。 ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-14 20:12
| 土手の様子
2007年 11月 07日
![]() 今日はサッカー部、県体初日でした。 朝4時半に起きてお弁当作りです(^_^;) 6時に学校集合ですが、歩いていくとしたら5時に家を出ないと。。 5時ではまだ夜が明けてません。結局車で送り届けました。 6時半ごろ、ずいぶん明るくなってきたので撮った写真です。 ![]() いつも夕方の写真だけだったものね。 雲があったので太陽は見えなかったです。 県体、PKで敗れてしまったとのこと。。 PK 4-3 PKについてないです。 3年生の先輩もそうだったし。。 明日も県体でまた早朝からお弁当作りのつもりだったのですが、普通に学校に行くことになりました。 (うちの子は1年坊主だし、もちろん試合に出てませんけどね) ま、2年生は始まったばかり。これからですね。 ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-07 20:55
| 土手の様子
2007年 11月 04日
![]() 園芸ブログより先にこちらに載せてしまいます。 「初恋」と言う名のオキザリスです。 ベビーピンクがとても可愛いです。 ![]() 土をカバーしてるのはアイスランドモス。 毎日の園芸作業で夜になると心地よい疲れが。。 トロ~りと眠いです。 ![]() ▲
by sakuradutumi2006
| 2007-11-04 20:41
| 庭の花
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 少年サッカー 土手の様子 お出かけ 陸上 庭の花 学校行事 ハーブ CD DVD BOOK 日常にて 絵、イラスト 桜 はな パワーストーン スピリチュアル ヒーリング 猫 高校ラグビー 夜 空 未分類 Link
↓My 園芸サイト
Garden 花・水・季 ヒーリングブログ healing garden 花水季 Flickr amethyst's photostream Tumblr. Flower & healing ![]() お気に入りブログ
kusakiの「この植物... ワイエス-日常の中に **写真日和** Ballroom 井上まゆ美のお仕事日和 脳内ガーデナー ほんの小さな庭 すずちゃんのカメラ!かめ... Tsushima Ka... yoko-gardenの小部屋 紫さんの季節 green plus momogreen おひとりさまの食卓plus Talking with... Photo diary~... mr&mrs kajiの... Kaara's Eye ライフログ
以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
最新のトラックバック
タグ
桜(38)
花(27) 庭の花(14) 夕焼け空(7) レイキ(4) ボタニックガーデン(2) 竜安寺(1) 紅葉(1) 絵(1) 中華街(1) 初日の出(1) 秋桜(1) 山下公園(1) みなとみらい(1) パワースポット(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||